ようやくハードの事が気にならずに映画鑑賞できるようになりましたので、
現状のホームシアター環境を紹介します。
タイトルになんで「新」が付くかというと、半年前のコイツがあるからです。 |
パナソニックのTH-AE700。 デザインがエプソン・サンヨーと比べて、シンプルでかっこいい。 |
パナのS97。それまで台湾メーカの6000円プレーヤーだったんですが、やっぱデジタル(HDMI)+1125i(or
750p) は変わりました。 |
HTPCを作ろうかとも思いましたが、置き場所と操作性を考えて、デジタル出力+アップコンバートできるS97を購入しました。 |
自作スクリーンです。ここは特筆すべきところなんで、別リンクを見てください。 |
その他、アンプ・スピーカはこれといってフツーです。(アンプ:ヤマハDSP−A1、メインSP:ビクターSX-500) あ、そうそう、センターSPレスになってます。前3台のバランスが悪いときは、 思い切ってセンター抜き(メイン振り分け)でいってみましょう。 |
ウーハー:ヤマハYST-SW315、フロント・エフェクトスピーカ:ヤマハ10MM、リアスピーカ:ソニーSRP-S400 |
リアSPの位置はこんな感じで。
スクリーン、横230cm、縦120cm。 正直、「もっと大きくしたい」。…と、スペースがある限り、キリが無いのであります。 |