2025年8月の表紙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


25/08/31(日)
日曜出勤。みなとみらいへ。14時ころに終了。


ランチは地元で味噌ホルモン炒め。今日は肉のボリュームがすごいぞ。


880円。ほんと美味い。

 


25/08/28(木)
千葉幕張出張。


ランチはフードコートで。ここは何でもあるな。


迷って、ゴーゴーカレー。好きなチキン南蛮カレーがなくなってしまったとのこと。どうやら卵を使うメニューが無くなってしまったようだ。


午後、時間があいたのでまたフードコートに戻ってメキシカン。


週末のLPGAツアー。めずらしい13人全員おさまった写真。


岩井ツインズは初日同組。このウエアーはユーモアか。


25/08/26(火)
仙台出張。


9時に仙台なので、朝早い。


ランチは前に行ったラーメン屋へと思ったが、休み。しかたなく磯丸。


藤沢の磯丸より刺身系は美味いのか。結果、変わらず。


トウモロコシ美味し。


15時ころ帰ります。


25/08/25(月)
明日の準備で新宿。帰りに中野。


思いがけず、良い買い物。


うれしい。


これも良かった。


25/08/24(日)
CAT Ladies、櫻井心那、2年ぶり5度目の優勝。


キャディーは吉田弓美子。


20年以上使っていたソファベッドを処分。


前のアパート時代からのもの。


寝ごごちが悪いので、思い切ってベッドにすることに。


フレームだけのベッドを購入。アマゾンで8千円くらい。イス兼、ベッド。


25/08/23(土)
寝室にエアコンがないので夏はリビングのソファベッドで寝ているのだが、どうも寝ごごちが悪いので、普通のベッドにしよう。

午前中、ピンサロ。5月に指名したゴルフサークルの子。ほんと良い子。


ランチは久しぶりに餃子のダンダダンへ。明日までビール、ハイボール半額。


定番の餃子定食1,000円。


馬刺しユッケ、950円。


この3倍くらい食べたい。


これが美味いんだ。


サービス券をもらう。


OKストアで買い物。安い!しかも美味い・・。


25/08/21(木)
大阪出張。


記念に撮っておく。


お昼に到着。17時まで仕事して帰ります。


新大阪駅内。いつもは軽自動車なのに、普通車だ。なかなかカッコいい。


ジークアクスのお土産。


この充電コードちょっと欲しかった。


いつものカレー屋さんで。


家に着くと22時近くになるなぁ。


25/08/19(火)
今日は新宿周辺。夜は地元で磯丸。いつものサケイクラ丼。


なんか夏祭りイベントでトウモロコシがあったので頼んでみる。


これはいい!焼きたては美味い!160円。


トウモロコシが美味かったので、イカも注文。こちらは600円くらい。


これも美味い!たまらん。次回は高いけど、ビールも頼もう。


変身サイボーグとミクロマンの本を購入。3800円。


25/08/18(月)
ランチは地下中華で。


一つ一つの大きさが揃っている、見た目のこだわり。


ついに買ってしまった。ポピニカ・ボルテスV。


ボルテスは初めて手にする。コンバトラーVよりだいぶカッコ良い。


Youtubeであのタロウのスーツアクター、長沢寛さんが!マッハバロンもこの人だったんだ。


25/08/15(金)
ランチは地下中華。やっぱここが藤沢の中華で一番美味い。


ビックカメラでプリント。Lサイズ(50円)と2Lサイズ(100円)。


キレイ。


こちらはハリーハウゼン中心。


ガキーン、かっこいい。1976年のおもちゃにしてはプロポーションがバツグンだ。


25/08/14(木) その2
夏は氷嚢がいるな。


途中の売店で売ってたクーリッシュ。甘さと冷たさがめっちゃ体にしみる。


ベントグリーンの速さになれなくて、最後まで手間取った。


ティーショットはまずまず。2回だけドローで打って1回成功。アイアンはいいショットもあったが全体的に今一つまっすぐ飛ばない。

アプローチは朝、場内で練習したので前半は良かったが、後半はダフリ多し。今日はパターが一番ダメだった。


15:30ころ出発。夜は上大岡のとんかつ屋で。すごい店構え。


ヒレ定食、2,600円。見た目がフツーのとんかつじゃない!


ご飯はカマで登場。銘柄も説明してくれる。ほうじ茶が感動的に美味い。豚汁も最高。


かんじんのひれカツは・・・。食べたことないくらい柔らかいだが、普通のとんかつでいいかな・・。高い肉は油が早くとけるのか、胃がもたれる。なのでロースは厳しい。


25/08/14(木)
10年ぶりに千葉の万木城カントリークラブへ。4人。5時大船出発、6:45着。


意外とOBゾーンが近い。


曇りたまに晴れ。風がないので暑い!


夏のゴルフ場を味わう。


ランチは牛すじカレー。


まぁ普通。


飯島さんは前半のゴチバトルに勝って、4,000円のうな重を注文。

 

 


25/08/11(月)
ハードオフ行きがてら、東秀でランチ。


つまみ、味付けたまご。


メイン、ニラレバ定食。濃い目の味だが、深みはない・・。


チャーハン安いなぁ。


ポピニカ、シグコンジャットをメルカリで購入(6,800円)。これワンセブンのマシン系が全て箱付きで揃った。


NHKのサンドランド、映画の内容を消化した6話で終わると思っていたのだが、まだ続く!これはうれしい。


25/08/09(土)
ちょっと本を買いに有隣堂へ。


ランチは里のうどん。天ぷらはゴボウです。


これを買う。


紙ぶくろ、20円。


近所の公園。誰もいなかったのでYoutube用に動画素材を。


大怪獣シリーズ、メガロを購入。


安かった。安かった理由は触覚がないのと、写真がひどく、ホントにエクスプラスの製品なのか微妙に分からない・・・。


根こそぎ触覚が取られている。


とりあえず石膏粘土で触覚を作成。


倒れると一発で折れるので、やっぱ「伸ばしランナー」がいいかな。


リペイントするか。


25/08/08(金)
今日から夏休み。10連休。


ジャンプが安かったので購入(1,200円)


網戸を貼り替え。ダイソーにて購入。


網戸用ゴム。


タカラのガ・キーンを購入。めっちゃキレイ。付属品全揃い。しかし、お腹の赤いミサイルパーツをいきなり飛ばしてしまい、行方不明に・・。5mくらい飛ぶ。


必死に探すこと20分・・。ここにあった!


25/08/05(火)
新宿。ランチはパンチョ。


パンチョでランクが上がり、1杯無料に。あと、BKも誕生日クーポンでワッパー無料に。


はやり買うことにした、流星人間ゾーンソフビ。


25/08/04(月)
山下美夢有、全英女子オープン制覇!


いやー、苦しい戦いだった。疲労困ぱいという感じ。対して2位の勝みなみはイケイケで楽しそうだった(6年前の渋野状態)。


最終スタッツ。竹田もパターがもうちょい入っていれば優勝だったな。


ランチは近所でバラ丼。もうランチセットでも千円以上になってしまった。


スイカを買って帰る。350円。


25/08/02(土) その2
全英女子オープン2日目。山下、好調。つうか、他の選手が全然上がって来ないのが不思議だ。


名店ビルとダイヤモンドビルは違うのだ。中でくっついているから分かりにくいが。


6階で松本大洋のパネル展示?やってた。


原画とかでなく、ただのポスターみたいなのが飾ってある。


いいねぇ。


この階段の手すりがいいんだよな。特に上のほうの階が光沢残っていて良い。


中にいると「名店ビル」と「ダイヤモンドビル」の境い目がわからん。この床の色が違うところで分かれているのかな。


25/08/02(土)
午前中ピンサロ。いつもの子を指名(ブルマイベント)。

ランチは藤沢ホルモンで。牛スジ丼を初めて頼んだが、やっぱホルモン味噌炒めのほうが良いな。


ビックカメラ、ジュンク堂。ドン・シーゲルの本なんて、なんとマニアックな。


夏休みだからか、化石売ってた。意外と安いんだな。


サメの歯!新生代、第3紀っていつだ?


ちょっと買おうか迷ったが、やめた。


来年の夏には取り壊すので、夏は今年が最後か。


有隣堂にて。


1Fのファーストキッチンで休憩。


25/08/01(金)
全英女子オープン始まる。


1日目の結果。


すごい。明日から楽しみだ。


1年に1回ある、スカパーの全チャンネル無料期間(16日間)。「台風クラブ」4Kが観たいので、これに合わせるか。


パンチョの値上がり具合。


メインのスパは90円値上げ、目玉焼きトッピングは100円から150円へ。