2023年10月の表紙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


23/10/30(月)
夜、練習。涼しくなってちょうどよい気温。


16bitセンセーションを見る。いきなりリーフの「雫」から始まりびっくり。Windowsになって音が良くなったというエピソード。エヴァのパロディも良かった。


23/10/26(木)
代休。ランチは小田急でラーメン。今日は煮干しラーメンにしてみたけど、やっぱ普通の醤油か塩ラーメンのほうが美味い。


ちょっと歩くと暑い。昼にピンサロ(北口)。小柄でムチムチの子でした。


ミクロマンを買ってしまった(2000年初頭の復刻版)。


これと絡ませたくて。


良い。


23/10/22(日) その2
ダイソーで買ったもの。クリスマスツリーの飾り。見てピンと来た。


油性のマーカー。コピックスみたいなやつ?


OK弁当の安さ。カツ丼はフルサイズでも299円。


サバ定食もこの値段。


のり弁もやばい。


こちらはちょっと高級、銀鮭西京焼き。


やっぱりジャストサイズだ!


これは良い。また明日買って来よう。(中身の飾りボールはどうするかな・・)


ちなみにバービー用も欲しいのだが、デカいのでちょっと100円ではなさそう。


23/10/22(日)
近所のOKストアでダイソー行くがてら弁当を。パンは明日のお昼用。

毎度カツ丼(ハーフ)の安さに驚くが、ビビンバ丼の300円もすごい。


F1アメリカGP、マキロイ(プロルファー)来てたな。


マスターズGCレディース、菜々ちゃん優勝!


ZOZOはコリン・モリカワが優勝。石川遼も良かったね。


追手が崩れてくれたので、最後は楽に勝てたな。


彩美悠ちゃんは残念。

 


23/10/21(土)
土曜出勤。朝飯は吉野家。


当日有効の200円割引券!


というわけでランチも吉野家。


マスターズGCレディース、尾関彩美悠と菅沼菜々ちゃんが首位!(どちらも応援している)


時代劇チャンネルで始まった、「西遊記4K」。非常にきれい。待望の高画質化だ。

間に合わなくって、4話から録画。(1〜3話は11月に再放送するので大丈夫)


銀角が最高。


三条泰子さんというのか。


4話はほぼ彼女の独断場である。


この衣装、胸の露出がやばい。


このへんのシーンは「ヨシヒコ」感が強い。西遊記が元ネタなのか?


夏目雅子も美しい。


23/10/20(金)
出勤。新人の子がいるので、順番で出勤。


帰りにCOCOOへ。レコファンを覗くと・・


谷村新司、追悼。


マスターズGCレディース、イ・ボミの引退試合となった。日本女子ツアーの功労者と称えられる。


23/10/18(水)
午前中、三鷹へ。久しぶり。


現地作業終わって、新人の子らとランチ。


大ボリュームのヒレカツ定食(1,500円)。柔らかくて分厚くて、美味かった!


23/10/17(火)
ランチはダンダダンで麻婆豆腐定食。


年内は買い物は控えて、作ってないソフビやプラモに手を付けようと思っていたのが、つい相場より安いものがあると買ってしまう。そうかヤフオクとメルカリとまんだらけ・駿河屋通販を見なければいいのか。

というわけで大怪獣シリーズのサンダを駿河屋通販で購入。箱付き送料込みで13,000円と定価に近い金額で購入。


こちらはバイ菌軍団。大量購入。


1979〜81年頃のガチャ商品。


戦車部隊いいなぁ。


23/10/16(月)
今日は代休。お昼にピンサロ。また北口へ。入店3日目の新人ちゃんだったが、なかなかのSちゃんで責められた・・。


ランチは北口商店街のふじやす食堂。1階がお魚屋さんのふじやす水産で、2階が食堂になっている。


メニューは若干高い?


3色丼(なぜかメカブ入り)。かんぱちが美味かった!酢飯も美味しい。これで1,045円でなく850円くらいだったらなぁ。


ホビーオフへ。


なんかすごいの発見。


デッドストックのようだ。


このミクロマンは初めて見た。


シールはこんな感じか。この前のマシーンボーイのシールに近いかな。


ついシールに目が行く。


地下道を通ってビックカメラへ。


三大怪獣地球最大の決戦のコンプリーションを立ち読み。豊富な写真が楽しめた。それにしてもこの頃のセットはバカでかい。

 いつも思うのが、コンプリーションの表紙デザインがいまいち。もっとシックな感じにしてほしい。


オモチャ売り場へ。タミヤからウクライナ仕様の戦車が緊急発売・・。


23/10/15(日)
今日はお昼過ぎまで雨。
ランチは安安。ミドリのやつは一応お酒です。


シイタケを頼んでみました(しょう油付き)。


シイタケはしょう油より、塩を振るのがいいんだよな。


締めはクッパで。


クッパはニンニクを一袋入れるとさらに美味くなる。


お会計はいつもこんな感じ。


桜井心那ちゃん、吉田由美子とディズニーランドって、どういう組み合わせ?? (昨年のステップアプツアーで知り合ったらしい)


そして優勝。最終日は悪天候のため(千葉)土曜までの成績で決定となった。今季4勝目!


23/10/14(土)
「16bitセンセーション」第2話を見る。面白かった。エンディングがドット絵なのが良い。


来週も楽しみ。


中東がヤバい。Youtubeでいろんな映像が見られるのでずっと見てた。


ライブとうたってるが、ライブではない。


日本は平和だなぁ。


M113A2輸送車。不謹慎だが、ミリタリーマニアは興奮しているんではないか。


M109パラディン自走砲。砲身を掃除している。


MLRS。


メルカバ。


これがなんだか分からない。


正面。ボンネットの角度的に米軍のものではないな。イスラエル開発の装甲車か。


23/10/13(金)
今日は代休。先週は3連休のうち2日出たので、今週末は4連休です。

昼にピンサロへ。久しぶりに北口のお店へ。グラマーで好みの顔で最高の子だった。


日中は歩くとけっこう暑い。


ランチは地下中華でホイコーロー麺とミニチャーハン。


スーフェスで買ったマシーンボーイのシールが届いた!会場では売ってなかったので、インスタでDM送って買った(1枚1,000円)。


めっちゃカッコよくなった。


このシールのデザイン、何を参考にしたんだろう。


シール貼り、前後。


夜はゴルフ練習。結構筋肉ついてきたが、体重も増えてきた・・。


23/10/09(月) スポーツの日
休日出勤。荻窪へ。ランチは荻窪の洋食屋さんツバキ。


23/10/08(日)
お昼にピンサロ。タレ目ちゃんでした(タレ目好き)。

安安で軽く1杯。


野菜も食べます。キャベツ焼き。


23/10/07(土)
土曜出勤。今週の3連休は真ん中の日曜のみ休みです。

お昼はすき家で。バイト時給、なかなか高いな・・。


23/10/06(金)
今日は荻窪行って、そのあといったん新宿へ。


新宿でランチ。田町にもある焼き魚のお店。


イワシ定食590円。


ここは11時までの定食が驚異的に安い。


午後、荻窪に戻って、仕事帰りに中野ブロードウェイへブルマァク受注品のチェック。


23/10/05(水)
今週は今日だけ在宅。週末の3連休も2日間仕事だ。

「16bitセンセーション」という新作アニメを観てみる。まぁ第1話ではよくわからないので、引き続き観てみよう。


1992年が舞台。


美少女ゲーム全盛期のクリエイターのお話だ。


なので、こんなイラスト。


23/10/03(火)
今日は大船で健康診断の再検査。採血のみした。

今月から入った新人の子と初対面。新卒の女の子。

夜はレバーが食べたくて安安。高校生の大集団がいたので個室に案内してもらった。


予約していたエクスプラスのオイルドリンカーが到着。


工場地帯ジオラマで動画を回す。


23/10/02(月)
今日は代休。ようやくのんびりできる。ピンサロにいって、ランチはBK。


OPAの外にあったオレンジジュースの販売機。


スーフェスで買ったマシーンボーイ。これに貼るシールがあるのだが、当日はなく、後日郵送してもらうことにした。


23/10/01(日)
スーフェス!竹橋へ。涼しいなぁ。


いつもは昼頃に行くのだが、今日は一般入場の11時よりちょっと前に行ったところ長蛇の列・・。11時20分くらいに入場できた。


買ったもの。