2020年8月の表紙

 

 

 

 

 


20/08/30(日)
今日はマンガ読んで一日寝てたなぁ。


小樽は雨。ニトリレディース、笹生優花が2連勝。次々に出てくる凄い新人。3〜4年前の韓国ゴルフのようになってきた。


ガチャポン・食玩系をボチボチ購入。安いのにハイクオリティなものが手に入ると満足感がある。

アルティメッドソリッド・ウルトラマン3から初代マン。それとHGのダン。ダンはすごく良いぞ。いろいろ使えそう。


先日購入の最新ルミナス・初代マン(左)と。ちょっと小さい。正直どちらも何かが違う。


同サイズのアントラーと。このサイズでエクスプラスクオリティといっても過言ではない。


20/08/29(土)
今日も暑い。安部さん辞任するんだね。


米男子ゴルフプレーオフ第2戦、BMW選手権初日首位!これで7年連続最終戦30人に残れるな、すごい。


ライダーマスク用にマネキンヘッドがたくさんあるのだが、今回ちょっとウィッグを試しに買ってみた。


ウィッグ装着!やばい、髪の毛超リアルw 頭頂部とか、触った感触も本物そっくり。1,280円のウィッグすげぇ。


妙にリアル。ちなみにマネキンヘッドは1,300円。


スーパー1マスク装着。女ライダーだw

このくらい小顔だとかぶれるのだが。


やべぇ、老眼鏡かけたら女教師だ!


別のウィッグが欲しくなる・・・


20/08/27(木) その2
ブルートゥース・ヘッドホンを買ってみた。


ブルートゥース・スピーカで音の良さ、バッテリーのもちの良さを確認済みのアンカー製。


久しぶりの新品エクスプラスフィギュア。ウルトラマンA最終話に登場するジャンボキング。デカい。


「特撮のDNA展」楽しみ。


20/08/27(木)
今日は有休休暇。
初代ウルトラマンCタイプの1/1マスクをヤフオクで購入。サフを吹いた状態での商品。どのくらい本物に近いのか、検証中。


ボスボロット到着。プライズ品。


ネットからの拾い物。
現存する本物マスク。


口が左に曲がっているところ、トサカのゆがみ具合、かなりいい線いっているのでは。


シルバーに塗るか。


20/08/26(水)
暑さは続く。今日も35度くらい。


夜は遅いので磯丸で。


昨日も磯丸でした。ちなみにうな丼は終了していた。


20/08/23(日)
伊豆国際へ。3人。鉄人2.0、36ホール。4:15出発。6時着。


天気は昼頃に雨予報。でも結局降らなかった。終日ほぼ曇っており、快適な一日だった。


午前中は待ちなく、スムーズに進む。


18ホール消化で昼食。2,300円のうな丼。真空パックのやつだな。


昼過ぎは一時晴れて、すごく暑くなった。


午後はかなりの待ちが発生。36ホールできるのか。


高麗グリーン。めっちゃ遅く、50cmのパットを3回くらいショートした。


今日からスリクソン545アイアン使用。かなり良かった。前のアイアンに戻すことはないだろう。飛距離も問題なし。

 ドライバーはスライス軌道だが、徐々にスライスが大きくなってくるのが問題。あと、スライスなので距離が出ない。アプローチは何度かサンドを使い上手くいった。パターは高麗芝とフィーリングが合わず苦戦。

待ちが多かったが、なんとか17時半ころ終了。


帰りは辻堂でラーメン。チャーハンの量が多く、おなかいっぱい。


坦々麺。唐辛子無しで山椒のみ。溶き卵が入っており、タンタンメン本舗みたい。味はあっさり系。


20/08/21(金)
今日は遅くなって23:30頃の夕飯。マグロ丼でも食べようと磯丸に行ったら、ゴーゴーカレーコラボ!こんな夜に食べていいのだろうか。


行っちゃいました、鉄板ミックスフライカレー。カレーと鉄板って謎なのだが、どんなものかと。で出てきて、微妙。でもメニュー写真とうり二つなのが磯丸クオリティだと思った。お味は見たまま。ちなみにカレーはレトルトだな。


20/08/20(木)
今日は有休休暇。
新しいアイアン買いました。新しいと言っても2014年のモデル。今までのが2001年モデルだったので、13年も新しいw


スリクソンのZ545アイアン。6年前のモデルとはいえ、人気商品なのでなかなか値が下がらない。


今日はめっちゃ混んでた。満員で10分くらい待った。


上がZ545。下がTS201。545は分厚いので構えた時に安心感がある。打感も分厚い分、ソフト。好きな打感。ミスショットも痛くない。でも4番5番はやはりムズイ。バッグに入れるのは6番までだな。

 心配していた飛距離だが、そんなに違いはなかった。感じとしては5%くらい545のほうが飛ぶ(100mだと105mくらい飛ぶ)。高さが545のほうが出たのはうれしい誤算。まったくデメリット無し。


ライダーベルトをヤフオクで購入。10,800円。子供用に作ったとのことで、ベルトが短い。個々のパーツの寸法は通常のものと変わらない。本体はたぶんゼネラルプロダクツのもの。歯車は自作っぽい。ボックスはゼネプロのものではないな。


このベルト布は良い。どこに売っているんだろう。


コレクション。上から、バンダイ、今回のやつ、前にヤフオクで買った自作っぽいやつ。どれも甲乙つけがたし。


20/08/17(月)
F1スペインGP。暑そうだった。夏のスペインだもんな。


タッペン2位はよくやった。


HGのキカイダーを2つ買ってみた。まぁ、ガチャポンというクオリティ。ロボコンシリーズが凄すぎた。


迫りくるロボット軍団。


この2人ってなんか似てる。


20/08/16(日) その2
軽井沢72決勝。世界規格の新人来た!パワーだけでなく、アプローチ、パターが上手いのがいい。


巨峰カルピスで夏を乗り切る。


20/08/16(日)
今日も真夏日。先日、江口寿史が最近手掛けたレコードジャケットのイラスト集が発売された。昔の絵がいいなぁと思っていたら、レコードジャケサイズになったマンガの扉絵が過去に発売されていた事が分かった。ちょうど駿河屋通販で1枚欠品で2,100円であったので購入。

 商品名は「江口寿史イラストレーション Re-mixed by 立花ハジメ NO MATTER」。


お目当てはひばりくんの扉絵。これは良い。


さっそく額に入れてみた。なんか白黒だといまいち。


この線が良かったんだよな。


カラーのほうが良い。この額、ガラス2枚で挟みこむ、ちょっと面白い仕様。


20/08/15(土)
軽井沢72ゴルフトーナメント2日目。セキ・ユウティン、鍛えたなぁ。うしろ姿がたくましい。


20/08/14(金)
今日は会社の休日。
女子国内戦2戦目、NEC軽井沢72ゴルフトーナメント初日。暑そう。


渡辺彩香がいい。飛距離が凄い、ももが凄い。


アルティメットルミナス、初代マン。ルミナスユニットを点灯。これでガチャポンだもんな。


20/08/13(木)
3日連続、昼ラーメン。今日は屋台塩。美味かったが、昨日の醤油にはかなわないか。というわけで、この店は醤油だな。


ロビンちゃんも良くできている。でも大きい。ロボコンの肩くらいの大きさだったらリアルなのに。


生き生きとしている、素晴らしい完成度。


20/08/12(水) その2
TV東京で再放送している「浦安鉄筋家族」が楽しい。なかでもお姉ちゃんが素敵だ。


一度見たら忘れない顔だなぁ。


素敵。


ちょっとヒットガールの頃のモレッツに似てるか。


20/08/12(水)
昨日の昼食。味噌つけ麺の特盛。


今日は屋台醤油ラーメン。こっちは美味かった。


ヤフオクで最新のアルティメットルミナス、初代マンを購入。評判が良いのでどんなものかと。あとロボコンのHGシリーズ。10個で2円で買えた。


なるほど。たけど、何かもうひとつ似てない。どこだろう。


やばい、HGロボコンめっちゃリアル。素材と塗装がばっちりハマっている感じ。ラテックス感出ている。


20/08/10(月) 山の日 その2
トミカでこんなのあるんだ!とつい買ってしまった、「さんふらわあ」。


劇場版仮面ライダーV3のディスクの横に置くとオシャレ。


20/08/10(月) 山の日
まんだらけ通販で色々購入。

 超合金魂を何個か買ったが、スーパーロボット超合金というシリーズもあることを知り、試しに買ってみた。超合金魂よりサイズが小さくて安価なようだ。


ビューナスAは1998年のプライズ品。1個50円と100円(箱の状態で違う)だったので2個とも購入。大きさは12cmで食玩のハイパーウルトラマンと同じくらい。


炎ジュン搭乗機、クイーンスターはカプセルポピニカ。こちらは2002年のガチャポン。


おっ、プライズのビューナスといい感じの背丈だ。こうなるとボスボロットも欲しくなるなぁ。


背の違い(エンディングより)。


真マジンガーZ。普通のマジンガーよりマッチョです。


20/08/09(日)
35度。小田急でサボテン買いました。


iPadお気に入りの壁紙。


タッペン勝ったよ。すごい勝ち方だった。


メルセデスにも弱点があったのだ。


このブリスターである。半分そげている。


20/08/08(土)
F1イギリスGP、2週目予選。
代理出走のヒュルケン3位だよ、レッドブルより速いよ。


ウエストケンジの炎ジュンフィギュアを購入。先日購入の食玩と比較。

まず、アニメと似てない。造形・塗りもプライズ品に近い。リペイントでアニメに似せられるのか。


体のライン、お尻も、断然食玩のほうが良い。


 


20/08/07(金)
今日は会社の休日。

リバー富士CCへ。2人、1.5。今年初めての真夏ゴルフ。地上35度。4:00出発、6:30到着(下道)。


行きの箱根は霧。


いつもと違う方向から見る富士山。なんか富士山じゃない!


暑!日焼け止めクリームを忘れたのでゴルフ場で買う(700円)。


フェアウェイは広く、芝、グリーンとキレイなゴルフ場。カップは簡単な場所に切ってあり、ショートパットがほぼ入った。


昼は軽めのそばで。


レストランはレトロな感じ。


混んでおり、9ホールごとに1時間の休み。


今日はドライバーのあたりが悪かった。もっと再現性を高めなくては。アイアンはいつもの感じ。


2人だったのだが、待ちが多く、ハーフ2.5時間以上かかって、結局16時半終了、17時半頃出発。帰りは有料道路で。


夕食は玉ねぎラーメン。塩ラーメンは麺柔らかめ、味濃いめの油少なめにして、とても美味しかった。


20/08/05(水)
真夏だ〜。
ランチは鳥南蛮。


夜は遅いので磯丸四色丼。ブリが美味い。

明日からまた5連休の予定だったが、急な仕事が入って明日は出勤。


20/08/02(日)
感染者、増加の一途。


F1イギリスGP決勝。まさか最後の最後にこんなことが起こるなんて。


ラスト1周。完全に破壊されたハミルトンの左フロントタイヤ。


スピットファイヤが飛ぶ。

ノリスのかわいいヘルメット。


クビアトの大クラッシュ。

来週も楽しみだ。


20/08/01(土) その2
F1イギリスGP。来週も、2週連続シルバーストーンだ。しかし、メルセデスが速すぎてつまんないw


タッペン、あきらめムード?


マクラーレンのクルー、野郎の中にこのぴっちりパンツは目立つ。ピットクルーなのか?今までで女子のピットクルーは見たことがない。


今後も頻繁に登場するのかな。


20/08/01(土)
8月になりました。ようやく梅雨明け!


昼は磯丸。けっこう混んでるなぁ。


他の観葉植物の鉢交換。


交換後。土と石と栄養剤は100均で。


ダイナミックヒロインブロックという食玩シリーズの早乙女ミチルを購入(限定カラー)。

 このシリーズは、低価格のまま上半身のディテールアップを図るため、胸像となっている。そのコンセプトは成功し、ガレージキット並みの顔になっていると思う。


スーツの素材は何だろうとか考えてしまう。ラテックスか。


それにしても胸の突起はナゾだw