2018年9月の表紙
18/09/30(日) 今夜、台風通過。F1放送はぎり大丈夫そうだ。(台風だと受信できない)
エクスプラスのベロクロン到着。5か月連続注文しているのだが、これが4か月目。あとは来月のエース・ファイティングポーズだな。
完ぺき造形。TVの中のベロクロンとまったく同じだ。
18/09/29(土)その2 明日はまた台風が来る予報。
ボウモア12年うめぇ!! そうかぁ、シングルモルトってこういうことか。これはハマる要素あるわ。ラフロイグ10年も買ってしまいそう。
18/09/29(土) F1ロシアGP、金曜FP2。ホンダ「スペック3」エンジン投入。さぁどうだ。
この手の大型本はもう買わないと思っていなのに(がさばるから)、安かったので買ってしまった(1,500円)。2012年の映画「プロメテウス」のアート・メイキング本。先日遅ればせながら観て、感激したので。
あと、ウィスキーのことを書いた村上春樹の文庫本。
「エイリアン」大好きなのだが、エイリアンの前日譚とは知らなかった。それにしても、ブレードランナーといい、リドリー・スコット、いい仕事し過ぎる。
このシーンはショッキングだったなぁ。
最近のお気に入り「ベアゲルター」。
「無限の住人」の沙村広明。画力、スピード感。
とにかく画力すげぇ。
18/09/28(金) 4,000円のシングルモルト買っちゃった。ボウモア12年。スコッチ・ウイスキーです。高いやつは箱に入ってる。
18/09/23(日)その2 BiSH、ずっとYouTubeで流してたら、ヤバい、ハマりそう。曲がいいんだよな。
18/09/23(日) 午前中、新宿で仕事して、竹橋の科学技術館でやってるスーパーフェスティバル78へ行ってきた。特撮をメインにしたおもちゃフェスティバル。
九段下から出て、北の丸公園を抜けるとヘンな窓の建物が見えてくる、それが科学技術館。
13時着。宮内洋氏と真夏竜氏のトークショーはすでに終わり、サイン会をやっていた。2,500円の色紙を買わないとサインもらえない!・・やめました。
会場ではV3、快傑ズバット、ゴレンジャーの主題歌が流れており、目頭が熱くなる。
真夏竜さんはどこだ?! 会場がハチの巣状になっており、今どこにいるのかよくわからん。おお、ちょうどサイン会終わったところだ。
今日のお目当てはエクスプラスの新作。
エースに出てくるガマスでした。凄い!
ハンサムタロウエムのブース。ワンフェスでも見たことないので、見れて良かった。
Aタイプ、感動した。つか買った。13,000円なり。
CCPのレオも良かったけど、Aタイプ買っちゃったのでガマン。
ボーンフリー号カットモデルがインジェクションキットで出るそうな。
なんかあったなぁ、こんなの。
キャプテンフューチャーの枕。こういうのって、ワンフェスには無いよなw
18/09/22(土) 明日は初めてスーフェスに行ってみようと思う。いつも「休みの日に東京行きたくない」と敬遠していたのだが、ちょうど明日は午前中で仕事が終わるので。ちなみに九段下でやっている。
V3の宮内洋氏がゲストということで、アマゾンプライムで予習。午後2時頃に行くので、もう終わっているかもしれないが。
18/09/15(土) エクスプラスの新マンVer.2ファイティングポーズ到着。実は2体も買っている。
毎度ながら、すごい再現度。
やっぱ新マンは背びれが大きい中期〜後期スーツのほうがいい。
今期はめずらしく3本もアニメを観ている。「邪神ちゃんドロップキック」と「あそびあそばせ」、そして「進撃の巨人」。
BiSHを聴いています。「星が瞬く夜に」がお気に入り。
18/09/11(火) 本日代休。 今週から少し涼しくなってきた(今日は24度くらい)。
昼間っからピンサロ行って、床屋行って、会社のゴルフコンペの参加賞の件でOPAのセリア(オシャレ系100円ショップ)でラッピング袋を物色(今年は幹事なので)。
ひととおり終えて名店ビルの1階にあるレトロな喫茶店「海」でコーヒーゼリー。
ちなみに自分んちから歩いて10分以内にピンサロが3件あるのだが、これが藤沢地区の全ピンサロである。戸塚や大船、茅ヶ崎方面には無いので(平塚まで行くとある)、すごく恵まれた環境なんだなとw
ジムは2回目行ってきた。走るのが不得意。10分であきる。有酸素運動をしなければ痩せないのに。。 つい筋トレばかりやってしまう。やっぱ有酸素運動はチャリが最強だよな。
一週間のスケジュールとしては月火水ジム、木曜(ジム休館日)は打ちっぱなし、金ジム、土曜は気が向いたらジム、が理想だ。残業があると行けないので、週3回行ければいいかなぁ。
18/09/10(月) 品川はよくスーパーカーが走っている。
18/09/09(日) 全米OP、大坂なおみ勝っちゃったよ!
今日は市原市方面へ。遠いのでグリーン車を使用。休日の横須賀線、誰も乗ってない。
昼はいつもなら、そば大盛り&かつ丼とかにするところだが、そば大盛りとかき揚げにしといた。今週は4回はジムに行く予定。
18/09/06(木) たまにヤフオクで買う、昔の雑誌。昭和50年のアサヒグラフ6月13日号。表紙買いしたのだが。
意外にも西岸良平が載っており、
さらにビックリしたのが、若き日の西岸夫妻の写真!!
広告も楽しみの一つ。特撮もののロケ地で有名、伊豆シャボテン公園。
山口百恵「夜へ」
そういえばこの前のデリヘル嬢、「音楽かけていいですか」と。音楽をかけながらしたいのだそうだ。
で、どんな音楽をスマホでかけたかというと、なんかアロマセラピーの部屋にかかっているような当たりさわりのない癒し系のインスト。なあんだ、そういうやつか、もっとマニアックなものを期待してしまった。
俺ならどんな音楽を流すか。色々CDをとっかえひっかえして、70年代の黒人コーラスグループのメロディアスなのもが良いと結論。でも「ラブホテル」(相米慎二監督による1985年の日本映画)好きとしては、山口百恵の「夜へ」なんかたまらならいのだが(絶対引かれるがw)。
18/09/04(火) 今日は代休。 近所のジムへ入会してきた。体験で小一時間器具を試したが、イイ感じ。インボディ測定は御覧のとおりw
夜間プランで1か月5,700円。平日と土、祝日のみで日曜は使えない。入会特典で日曜や昼間使っていい券が3枚と施設の中にあるマッサージ屋さん無料券が2枚とうれしいオマケ。
とりあえず75kgの体重を70kgくらいまで落としたい。平日はがんばって毎日行くつもり。でもなんか体重が落ちるというより、筋肉のみが付きそうだが。
ヨーカドーで激安700円のストレッチTシャツ2枚とランニングシューズ(4,900円)を買ってきた。施設でシャワーを浴びれば水道代浮くかも。
18/09/02(日) 話題独占のチェ・ホソンw
近所のスーパーでザ・タンサンのライムが72円であったので確保。ハイボール用だが、ザ・タンサンはそのまま飲んでも美味いのだ。