2010年5月の表紙


10/05/30(日)
アギ、ニューアルバムでなく、シングル。めずらしく、日本のシングルのようにカラオケが入っている。驚くほどシンプルなオケが聴ける。ポイントは、「♪In the morning wake up〜」のところのストリングかな。


現在のダーツの矢。後ろが黒くなった。


10/05/17(月)
イングロリアス・バスターズ』に感激してムックとサントラをゲット。いやぁ、タランティーノが見てきた映画の名シーンを集めたんだから、この映画、全編名シーンなのである。


1/18ミニカー購入。F1を見ているとどうしても欲しくなる現役マシン。やっぱレッドブルにした。


ドライバーはS・ベッテル。緑ラインデカールを貼って、ソフトタイヤになった。


10/05/13(木)
午後半休して、目黒の庭園美術館で「ロトチェンコ+ステパーノワ回顧展」を見てきた。



JR目黒駅より徒歩10分。
空いてます。


アールデコの建物と、整った庭。映画のワンシーンに入り込んだかのような錯覚を覚える。
(建物は1933年竣工の旧・朝香宮邸)


庭は誰でも無料で入れる!


大きな木の根元で本を読む人。


誰でも入れるのだが、あまり人はいない…。休日はもっといるのかな。


2人の作品は、かなり面白く、分かりやすかった。こういう古典的なポスターデザインを見ていると、高校のときの美術の時間を思い出すのだが、どうして生徒にデザイン画を描かせる前にこういう作品を解説し、見せないのだろう。まず良い作品を見せて、脳を刺激させてから描かせるべきだと思う。


10/05/09(日)
マツダの1991年WRCスウェディッシュ・ラリーのポスターを買う(B3/35x52cm)。やっぱ雪道は絵になる。


仕事用のカメラ購入。SONYの320万画素(Cyber-shot DSC-P72)。1Gメモステ付きで1,000円也。


手前は同じくSONYのU20
けっこうデカいなw。仕事用は画素数が少ないほうがいいので(写真は結局小さくするので)、このくらいが良い。


10/05/07(金)
朝の3時半までダーツ。
また羽&後ろのパーツ交換。


左が俺の。短くしてみた。



10/05/04(火)
PerfumeのNewシングルを借りてきて、やっぱリミックス作ってしまった。音をパズルのように組み立てていく、これが楽しい。

あと、WOWOWでイラク戦争ドラマ(全7話)やるな。実家で予約してきた。


10/05/02(日)
ノートPC購入。
レノボのG550。いや、あまりに質実剛健でカッコよかったのでw
ビックカメラで48,000円。

液晶の裏がこれ、カーボンみたい!


スペックはセレロンのデュアルコア1.9GHz、メモリ2G(最大4G)、グラフィックはインテルで、OSがWindows7のHome Edition。液晶は1366×768の15.6型ワイド。あと、DVDWドライブも装備。2.7kg。


マットブラック過ぎる。
テンキーも装備。ランプがふつう青とかオレンジなのに白。モノトーンにこだわったな。


グラフィックがどうかと思ったが、CPUが速いので、YoutubeのHD(1080p)がフル画面で問題なく動く。この動画。


ネット速度もCPUが速いのでデスクトップと互角。