M14が思ったよりカッコいい。やっぱ長い銃のほうが絵になるなぁ。 |
|
なおたんパパが来たので、ビデオ撮ってもらってYouTubeにアップ! ワールドプレミアですw |
|
「ジャストフィットだよ、これ」
|
|
|
08/01/15(火) 新春トイガン購入。 Wiiのガンリモコン作成計画で物色していて見つけた、韓国アカデミー社製のエアコキ。前にAK74Sを買ったことがあって、そいつでデキの良さは確認済み。それでいて4,000円と安い。強度のいるところはみな金属パーツなので、とてもしっかりした作りになっている。 ![]() スイス・アームズ(シグ・ザウアー)社のアサルトライフル。手持ちの資料を見ると、550シリーズの中でも全長の短い、SIG SG552コマンドというモデルのようだ。肩ストックは折りたためる。透明マガジンが特徴的。 エイムポイント(のレプリカ)ダットサイトとAN/PEQ2(もどき)レーザーポインターを付けたら、少しは特殊部隊っぽくなった。 ボディはやっぱり薄く、ハンドガード部ならなんとかWiiリモコンが入りそう。ゴースト・スカッドをこれでプレイしてみたいものだ。 ちなみに、ダットサイトを調整して撃ってみたら、非常に良く当たる。チープで楽しいw |
08/01/14(月) 久しぶりにビデオ撮影。 今日は普通のSONYハンディカムを片手持ちして撮影。ちょっとムズイ&危ないけれど、狙ったとおりの絵が撮れる。 ドラマチックレベルと題して、1〜5まで同じ動画で曲だけ違うようにしてある。 |
|
やっぱホットトイズすげぇ。 |
…なんか気持ち悪いんだけど、画面酔いしたかな(爆
|
|
|
あと、ブルーレイのディスク音がほとんどしない。XBOX360よりはるかに静かだ。付属のゲームコントローラでのリモコン操作もやりやすく、別売りリモコンを買わなくてよさそう。メニューのインターフェイスも美しく、非常にわかりやすい。とてもよく考え練られたハードだと感じた。(ゲーム開始のタイトルで、一度ハングしたが) |
なんだかんだでけっこう走った。
|
<本日のルート> 本日の走行距離:115km(藤沢〜東京) |
|